気になるリバーライトが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > リバーライトの通販商品
究極の鉄 フライパン リバーライト 極 フライパン 28cm ガス・IH対応 【GP10】のレビューは!?
30代 女性さん
使用して3ヵ月が経過しましたが、今のところ順調です。 こびりつきで困るようなことはなく、むしろ 洗剤必要なく たわしでゴシゴシ洗えるので楽です。 気をつけていることは *フライパンが適度に熱されてから食材を入れる *強火にしすぎない *使用後はすぐにたわしで洗う(洗剤不要) *洗った後はすぐにコンロの上で少し火を当てて乾かす 特に苦に感じた事はなく、むしろテフロンの徐々にこびりつきが悪化していくストレスがないので嬉しいです。 一番期待していたのが料理の仕上がりなのですが それは劇的に料理がおいしくなるかと言えば、家庭料理では若干そう感じる程度でしょうか? 他に鉄のフライパンを使用したことがないので比較対象がなく☆4にしておきます。
30代 女性さん
使用し始めて10日ほど経っての感想です。 我が家はIH、火加減には細心の注意をはらっています。 初めて使用する前には油慣らしをしましたがくっつきました。 で揚げ物をしたらフライパンに自然な油の照りがでてくっつかなくなりました。 ほぼ毎日使っています。 油返し、調理後は即お湯といただいた銅たわしで洗い流しキッチンペーパーで拭いてから自然乾燥、 完全に乾いたら油をキッチンペーパーで薄く塗ることは欠かしていません。 力持ちなほうではありますが、重さも気にならず、これらの作業を愛おしく思いながらしています。 といってもとっても簡単な作業なので苦になることがありません。 これからこのフライパンでどんな料理を作れるかと思うと楽しみな毎日です。
年齢不詳さん
説明をしっかり確認せずに購入。届いてから説明書を読んで、使用前に毎回油を馴染ませるひと手間を知り、なかなか使い出せずにいました・・・それから間もなく引越しで忙しくなり、箱に入ったまま眠っていたのですが、新居で落ち着きせっかく購入したし!と使うことにしました。 使ってみると・・・ 油を馴染ませる手間にもすっかり慣れ、毎日愛用させていただいております。 テフロン加工のフライパンやマーブルコートのもの、ホームセンターの安価なものから1万円以上するフライパンなど色々使ってきました。どのフライパンも半年経たずして表面の加工がはがれて買い替えていました。(使い方が悪かいことは認めますが・・・) でもこの極はコーティングを気にすることなく扱えるのがとっても気に入ってます。使用後は銅タワシでごしごし水洗い。汚れもすぐ取れます!さっと水分を拭き取って終了!とっても気が楽に扱えます! 今まで使っていたフライパンより美味しく調理できる気がします!フライパンの重さも使っていくうちに気にならず、鉄のフライパンを使っているんだ。となんとなく料理上手になれた気がします(笑)使いだして1カ月ちょっと。焦げ付かせたことはありませんし、もちろんフライパンの表面はキレイなままです。 購入してほんと良かったです。これからも使い続けますね☆
年齢不詳さん
テフロン加工のフライパンをずーっと使っていたのですが、 料理をするたびに焦げ付いて、使うのが怖くなってたほどです。 新しいフライパンを探していて、こちらの商品を見つけました。 鉄のフライパンは初めてだったのですが、お手入れがとても簡単そうだったので、思い切って購入しました。 説明書に書いてあったとおり、最初は少し焦げ付いたりしましたが、 使って行くうちにホントにくっつかなくなりました! テフロン加工のものは寿命が2年くらいと聞きましたが、 これは一生ものですね!! ホントに買って良かったです!! 今回28cmのものを買ったので、違う大きさのものも揃えたいと思います。
30代 女性さん
思ってたより、重くなかったです。 水洗いしてから、使用とのことで、洗って拭くと布巾が汚れました。 説明書通りに油通しをしましたが、油揚げが引っ付きました。 フライ返しでごしごししても傷がつかないので、 もう少し油をなじませて、ガンガン使いたいです。 よければ、もう少し小さいフライパンも買い換えようと思ってます。
年齢不詳さん
最初の印象は重い!こびりつく!でした。 一週間経った今は油がしみ込み始めたのか、こびりつかなくなってきました。 フッ素加工のフライパンに慣れてたせいで、鉄のフライパンを重いと思いましたが、重さにも慣れてきました。 手入れも大変ではないし、何よりも美味しく焼けます。 フッ素加工のフライパンが剥げてきたので、ステンレスのフライパンを少しの間使っていましたが、油がたくさんいって、時間がかかっていました。特に、すべてオリーブオイルで料理するので、たくさん使ってコストもかかりました。 ステンレスのフライパンの後にこちらを使ってみたら本当に実感しました。少しの油で、早い、美味しい!です。 油がしみ込むまではこびりつくかもしれませんが、少しの我慢です。 とても気に入っているので、今は手放せないです。
年齢不詳さん
実家ではずっと鉄のフライパンでした。 一人暮らし開始後も鉄のフライパンでしたが、結婚後なんとなく憧れもありテフロン加工のフライパンを使用していました。 しかし、1年から2年程でダメになり、 空焚きはダメ、たわしもダメ、熱いうちは急激に冷やしちゃダメ、またテフロンがハゲかけると有害物質が、と私の中で欠点が利点を上回り昔から慣れしたんだ鉄のフライパンに戻る事にしました。 ある程度ザツに使っても大丈夫。 使用後、キッチンペーパーで拭くだけか、使用後お湯あるいは、夏場なら水(家ではですが)でたわしでこすって空焚きで水分飛ばして終了。 重さも鉄のフライパンにしては重くないです。 大きさも夫婦2人暮らし28センチで丁度でした。今後家族が増えてもしばらくはこの大きさで大丈夫だとおもいます。
30代 女性さん
熱源はIHです。元、調理師の今栄養士です。 今までテフロンを2台使いましたが、野菜炒めの出来にストレスを感じ、鉄のフライパンを探していました。 某フライパンは2年待ちでしたので繋ぎのつもりで購入。 最初からこちらを買っていれば良かった… 少々重めなので、3人前のパスタを作り3皿分けるとき、具を均等に盛るのに片手で持っていると手がプルプルしてしまいますが慣れかもしれません 錆びにビクビクしていましたが添付された小冊子どおり扱っていますが、錆びたことないです。(そんなに特別難しい手入れはありません) 餃子は多少くっついてしまいますが、返しの入れ方できれいに取れます。 夫も満足しています
年齢不詳さん
テフロンのフライパンをずっと使用していましたが、鉄のフライパンだと買い換えが不要で、使い込むほどに使いやすくなるということで購入しました。 南部鉄器のミニフライパンを使用していましたが使い慣れるまでに時間がかかり、よく食材がくっついてしまいました。 こちらはくっつくこともなく、お手入れも熱いうちにたわしでガシャガシャっと洗うだけなのでとても使いやすいです! 少し重いですが、振れないという程ではありません。 とてもいいフライパンを購入したな、と思っています。
30代 女性さん
鉄のフライパン、ずっと気になっていたのですが今回初めて購入しました。テフロンのものに比べると少し重さがありますが、私はその方がかえって手にしっくりきました。炒め物のシャキシャキ感には感動、お手入れも簡単だし使うのが毎回楽しみです。